Recycled & repurposed − リサイクル&リパーパス
リサイクルやリパーパスによって余った布に新しい命を与えることで、地球の限られた天然資源への需要を減らすことができます。
リサイクルファブリックは、製品が消費される前の段階と消費された後の段階の両方の廃棄物を使用して作られています。
プレコンシューマとは、製品ができる前の段階で、糸紡ぎや裁断などの生産工程で発生する廃棄物を集めたものです。ポストコンシューマーとは、製品の寿命が尽きるまでの段階を指します。未使用の衣類や繊維製品、あるいはカーペットなども、新しい衣類に生まれ変わる可能性があります。私たちが使用するリサイクル素材はすべて、「Global Recycle Standard(GRS)」と「Recycle Claim Standard (RCS)」に従って認定されています。
ハギレや余分な布を回収しリサイクルすることで、リパーパスされた全く新しいアイテムを、コレクションで使用していたコットン、ウール、カシミアなどから生み出します。
その複雑なリパーパスプロセスにより、これを我々の規模で行っているブランドは多くありません。できることはまだまだたくさんありますが、新たな道を先導していることを誇りに思います。
使用する材料により多くのリサイクル繊維を取り入れると同時に、お客様に愛される高い品質を維持するため、常に新しい製造方法と革新的な技術を研究しています。2025年までに30%のリサイクル素材の調達を目指しています。
2020: 4.4%
2021: 8.5%
2022: 8.9%