レディースニット I メンズニット I
ニュースレター新規登録で初回購入10%OFF。
クーポンコード WELCOME10 

Jump to text content
ショッピングバッグ

ショッピングバッグは空です。

商品合計
送料
合計金額
購入 ショッピングバッグ
Content of the page

サステナブルなマテリアル

COSでは、未来をデザインするために、今に投資することが大切だと考えています。そのため、環境への負荷が少ない高品質な素材を調達することに力を注いでいます。

2022年現在、「Material Environmental Benchmark(素材環境ベンチマーク)によると、コレクションの基布の92%がよりサステナブルな方法で調達されています。また、使用するすべてのトリムもサステナブルなものにすることを目指しています。私たちの目標?2025年までに、100%サステナブルな方法で調達された素材、またはリサイクルされた素材のみを使用することです。

我々のコレクションには、サステナブルな方法で調達されたあらゆる種類の生地が使用されています。お客様がお買い物の際に地球にやさしい選択をできるよう、これらの情報をハイライトしています。


Organic – オーガニック

COSで使用しているオーガニック素材は、遺伝子組換えを行なっていない有機種子から栽培されています。その栽培プロセスは合成肥料を必要とせず、地球環境とそこに住む人々の健康を守ります。

また、気候変動と闘う活動の一環として、水の使用量を減らすプロセスや土壌の改善を促すリジェネラティブ農業(環境再生型有機農業)など、新しい技術や生産方式も模索しています。

2020: 17.4%

2021: 40%

2022: 26.7%*

*この数値は例年より低いですが、今シーズンはより責任ある方法で調達された繊維をコレクションに導入しています。マテラ社の再生コットンや温室栽培コットンにご注目ください。

オーガニックコットン

オーガニックヘンプ

インコンベンショナルコットン

オーガニックシルク


Responsible − レスポンシブル

倫理的に調達された素材とは、地球環境、動物福祉、そして社会的責任の3つの側面をカバーすることを意味します。COSでは、独立した認証プログラムと提携して、完全にトレーサブルで責任をもって調達された材料を使用しています。

2020: 54.7%

2021: 40%

2022: 56.3%

GCSカシミヤ

RDSダウン

RWSウール

RMSモヘア

RASアルパカ

ショーケイ・ヤクウール

TENCEL™リヨセル

TENCEL™ リヨセル x REFIBRA™

NAIA™ アセチルセルロース

バナナテックス

デザート


Recycled & repurposed − リサイクル&リパーパス

リサイクルやリパーパスによって余った布に新しい命を与えることで、地球の限られた天然資源への需要を減らすことができます。

リサイクルファブリックは、製品が消費される前の段階と消費された後の段階の両方の廃棄物を使用して作られています。

プレコンシューマとは、製品ができる前の段階で、糸紡ぎや裁断などの生産工程で発生する廃棄物を集めたものです。ポストコンシューマーとは、製品の寿命が尽きるまでの段階を指します。未使用の衣類や繊維製品、あるいはカーペットなども、新しい衣類に生まれ変わる可能性があります。私たちが使用するリサイクル素材はすべて、「Global Recycle Standard(GRS)」と「Recycle Claim Standard (RCS)」に従って認定されています。

ハギレや余分な布を回収しリサイクルすることで、リパーパスされた全く新しいアイテムを、コレクションで使用していたコットン、ウール、カシミアなどから生み出します。

その複雑なリパーパスプロセスにより、これを我々の規模で行っているブランドは多くありません。できることはまだまだたくさんありますが、新たな道を先導していることを誇りに思います。

使用する材料により多くのリサイクル繊維を取り入れると同時に、お客様に愛される高い品質を維持するため、常に新しい製造方法と革新的な技術を研究しています。2025年までに30%のリサイクル素材の調達を目指しています。

2020: 4.4%

2021: 8.5%

2022: 8.9%

リサイクルコットン

リパーパスコットン

リサイクルカシミヤ

リパーパスカシミヤ

リサイクルウール

リパーパスウール

リサイクルナイロン

ECONYL® リジェネレーテッドナイロン

リサイクルポリエステル

リサイクルポリエステルダウン

リサイクルシルバー

リサイクルブラス

リサイクルガラス

リサイクルプラスチック

リサイクルシルク

TENCEL™ リヨセル x REFIBRA™

BLOOM® アルギー


Conventional − コンベンショナル

我々は、すべての製品が長い寿命を持つべきだと考えます。コレクションで使用する材料が高い品質基準を満たすよう、レザーやシルクなど従来の生地を使用する場合もありますが、常により良いオルタナティブを求め、ファッション業界に改善を促しています。

現在、使用している合成繊維のほとんどはリサイクルされたオルタナティブに交換され、シルクもオーガニックへの移行を進めています。また、コレクション内のすべてのレザーを、地球に優しいクリーンななめしを使用したクロムフリーレザーに移行することを目指しています

2020: 23.5%

2021: 10%

2022: 7.8%


Natural vs synthetic − 天然 vs 合成

COSの素材選びは、単に天然素材やオーガニック素材だからというだけでなく、お客様が着用したときにどのようなパフォーマンスを発揮するのかも考慮しています。そのため、コットンやウールなどの天然繊維と、エラスタンやポリエステルなどの人工合成繊維をバランスよく使用する必要があります。

合成繊維は、衣服に非常に機能的な要素を付加することが多いです。例えば、コットンのジーンズにエラスタンを少量加えると、わずかにストレッチが効いて、硬くなく、より快適な履き心地が得られます。また、ポリアミドとウールを混ぜることで、特に冬のコートのように何度も着ることが想定できる製品では、より長持ちさせることができます。

天然繊維と合成繊維をブレンドすると、分解して新しい布にリサイクルするのが難しくなることは理解しています。これは現在、新しいパートナーや革新的なテクノロジーを用いて調査しているところです。しかし、合成繊維は衣服に強度を与えるため、より長く着ることができるようになるのも事実です。


COS Sustainably SustainablySourced

 

気にかけるカシミヤ


「Good Cashmere Standard」と協力することで、この貴重な繊維が最もレスポンシブルな方法で調達されていることを確認することができるのです。

COS Sustainably SustainablySourced

 

リサイクルアウターウェア


身も心も暖かく。地球環境に配慮したダウンの製造方法をご覧ください。


COSのサステナブルな取り組みはこちら