レディースニット I メンズニット I
ニュースレター新規登録で初回購入10%OFF。
クーポンコード WELCOME10 

Jump to text content
ショッピングバッグ

ショッピングバッグは空です。

商品合計
送料
合計金額
購入 ショッピングバッグ
Content of the page

循環型ソリューション

より良い選択は、完成品のその先を考えることから生まれます。

COSでは、私たちの服が長く着られ、無駄になることがなく、もし手放したとしても、分解してまた新しく作り直すことができるような世界を作りたいと願っています。また、デザインの枠を超え、現在の店舗で使っているものを世界中の新しい店舗で再利用したいと考えています。未来を守るためには、今あるものを守るための新しいソリューションが必要なのです。

私たちの服が100%「還せる」デザインであるために、現在私たちが行っている循環型ソリューションをご紹介します。

 

リパーパス

未来に続くマテリアル。

資源をより有効に使うことは、廃棄物を減らすためにできることの一つです。私たちは、パターンカッティングの技術をより効率的にする方法を模索していますが、生地が余った際には、廃棄せずにまた使う努力をしています。

リパーパスプロジェクトでは、自社の生産工程で発生する廃材の裁断をすべて行い、それを分解し、その繊維を再び使って新しい製品を作っています。

成功への第一歩は、コットンからでした。このイノベーションを記念し、余ったコットン繊維を使ったスウェットシャツの特別なカプセルコレクションを発表しました。これはほんの始まりにすぎません。それ以来、リパーパスウールやCOSの過去のコレクションで余った素材を使用したBeyond One Lifeカプセルなど、より多くのリパーパス素材をコレクション内で提供する方法を模索してきました。

高品質なリパーパスアイテムを作るには、そもそも使用する生地も高品質でなければなりません。これらの素材は繊維の長さが長いので、細断しても品質が保たれるのです。COSでは、コレクションに使用する素材に非常に高い基準を設けています。そのため、現在、リパーパスファブリックを使った高品質なアイテムを作っている唯一のブランドのひとつなんです。

 

リセル

「新しい」を超えて。

私たちのデザインをより長く愛用していただくために、COSコミュニティがユーズドのCOS製品を売買できるオンラインマーケット「リセル」を導入しました。

COSの服に特化した場所を提供することで、COSを愛する人から別の人へ、手放したい製品の新しいおうちをよりダイレクトに見つける方法を提供します。

私たちは、独自の再販プラットフォームをいち早く立ち上げることができたことを誇りに思っています。そして、この業界の新しい、そしてより良い時代への道を切り開く手助けをします。

現在、英国とドイツにて展開中。

COS リセルのレボリューションに参加してみませんか?

 

フルサークル

シーズンを超えて。

COSアイテムは、一巡させましょう。

私たちが作ったアイテムに対する責任は、店舗やアトリエにとどまらず、その製品が私たちの元を去った後まで続きます。そのため、私たちは「フルサークル」を開始しました。COSをご愛用いただいているお客様には、店頭にて無料の衣料品回収サービスを行っております。

私たちの製品を寄付していただくことで、そのデザインに新たな命を吹き込む最適な方法を見つけることができます。例えば、再び着られるように修復したり、繊維を再利用して将来のコレクションに使用したり、あるいは他の方法でリサイクルすることもできます

これらのアイテムは、Restoreコレクションの一部として、一部の店舗で低価格で販売される予定です。

できるだけ多くの国でこのサービスを提供したいと考えていますが、現在は一部の店舗でのみ利用可能です。「COSフルサークル」の詳細はからご覧いただけます。

 

リストア

「完璧」を超えて。

毎秒、ゴミ収集車1台分の衣類が燃やされたり、埋め立てられたりしています*。しかし、私たちは別の道を選んでいます。そのため、修理や再利用、廃棄物の削減など、新たな方法を模索してきました。

私たちのリストアプロジェクトは、Full Circle を通じて寄付されたユーズドアイテムを受け取り、それらを洗浄・修理し、再び販売できるようにします。これを可能にするために、製品を活かす業界の専門家とパートナーシップを結んでいます。た、最新のコレクションから欠陥や破損があるデザインも追加できるよう、解決策を模索しています。

リストアに関する詳しい情報はこちらから。


COSのサステナブルな取り組みはこちら