レディースニット I メンズニット I
ニュースレター新規登録で初回購入10%OFF。
クーポンコード WELCOME10 

Jump to text content
ショッピングバッグ

ショッピングバッグは空です。

商品合計
送料
合計金額
購入 ショッピングバッグ
Content of the page

COSビルディングス

私たちが入居する建物は、単にコレクションをディスプレイする場所というだけでなく、私たちにとって非常に重要な意味を持ちます。それは、COSの体験の一部なのです。フラッグシップストアであれ、小さなポップアップストアであれ、我々の建築家チームがお客様に素晴らしいデザインの目的地をお届けできるよう、細部に至るまで考慮しています。

ロンドンに1号店をオープンして以来、COSは世界各地に出店しています。現在では、ニューヨーク、ロサンゼルス、ベルリン、東京、ソウル、パリなど、私たちのアイコニックな建物を目にすることができます。

しかし、視野を広げるにつれ、空間の定義とそれがもたらすポジティブな影響を再発見する必要があります。 つまり、インテリアに使用する素材や建築方法、インテリアコンセプトの長寿命化、より少ないエネルギー使用方法など、店舗のあらゆる側面をよりサステナブルにする方法を検討することです。 今年、私たちはストックホルムと台北で、より多くのリサイクル素材を使用することで可能な限り循環型のデザインを維持する、新しいコンセプトインテリアを発表しました。グラスファイバーやコンクリートなどの炭素含有率の高い素材を取り除き、置き換えるとともに、両店舗とも解体できるよう設計し、インテリアのメンテナンスや修理、再利用ができるだけ容易にできるようにしました。

これは、私たちにとって今に始まったことではありません。私たちの店舗の多くは、COSが入居する以前から長い歴史を持っている建物です。たとえば、ロサンゼルスにある私たちのショップを訪れると、1920年代に建てられた劇場に足を踏み入れることになります。また、パリでは、元ハマム浴場の居心地のよい中庭に店舗を構えています。これは、お客さまにユニークなショッピング体験を提供するだけでなく、新しい店舗をつくるために資源を使うのではなく、すでにそこにあるものを再利用できることを意味します。過去に建てられた建物に未来を与えるために、今あるものを大切にすることを常に心がけています。

有意義な変化をもたらすリーダーとなり、自分たちのためだけでなく、業界全体にとってより良い店舗づくりの方法を見つけることが、私たちの野望です。そこで私たちは現在、より循環的で持続可能な建築環境を実現するために、以下の4つの主要な改善項目に取り組んでいます。


01.リソースの削減と最適化
インテリアに使用する原材料の量を減らし、使用する材料はリサイクルや再生可能な資源から得られるようにしたいと考えています。そのために、以下の分野に力を入れています。

1平方メートルあたりの重量を削減

新しいコンセプトインテリアを軽量化する方法の一つは、レールシステムの下にあるコンクリートの台座を取り除くことであり、これにより二酸化炭素排出量の多い素材を効果的に取り除くことができます。

より良い素材を見極め、導入する

エネルギーを大量に消費する素材を、よりエネルギー効率の高い代替品に置き換えることで、CO2排出量全体を減らしています。新しいコンセプトインテリアには、再生可能な素材やリサイクル率の高い素材を採用しています。例えば、新しいワードローブは、従来の木材に代わって成長の早い竹で作られており、試着室のパネルの一部はリサイクルされたペットボトルでできています。

インテリアのCO2排出量の基準値を設定する

新しいコンセプトインテリアには、CO2排出量を示すLCA(ライフサイクルアセスメント)レポートがある素材を多く採用しました。今後、さらにパフォーマンスを向上させるための取り組みを続けています。

LEDレトロフィット

2024 年末までにすべての店舗にLED照明を導入し、2023年末までに店舗の80%を切り替えることを目標としています。よりエネルギー効率の高い照明に切り替えることで、CO2排出量を大幅に削減することができ、すでに店舗におけるエネルギー使用量の削減が確認され始めています。

02.循環型デザイン

簡単にリサイクルまたは再利用できる材料を優先してインテリアをデザインすることで、原材料の消費を抑えています。

私たちの新しいコンセプトは、コレクションのニーズに応じて調整できる、リサイクル可能な金属で作られたモジュール式のレールシステムを紹介しています。 このデザインは、新しい部品を必要とせずに店舗で簡単に修理および改造でき、寿命が来たら解体することができます。

また、ストックホルムの新店舗では、接着剤を使わずにフロアタイルを設置できる新しい円形のフローリングシステムを試験的に導入しています。各タイルは簡単に修理または再利用できるため、フローリングをより長く使用することができます。

03.リユース、リペア&リサイクル

解体を考慮した製品設計と同時に、既存の店舗でできる限り再利用、修理、リサイクルを行うことが重要です。

今年、店舗の閉店や改装から113トンの素材を節約し、他店舗で使用したり、再利用したり、寄付しています。既存のサプライヤーと新たな回収スキームを開発し、廃棄物の流れに働きかける革新的な方法を検討することで、循環型システムの中で製品と素材を保っています。

サプライヤーが古い台座を粉砕し、新しく作り直すことで、コンクリートの使用のループを閉じました。今年だけで55トンのコンクリートを新しい製品に再利用しています。

また、店舗内装のサプライヤーと協力し、新店舗オープンに向けて、再利用や修理が可能な内装を回収しています。今年度は28トンを改装して店舗に戻し、再利用された在庫の一部を使って内装を施した店舗を2店舗オープンしました。

04.レスポンシブルマテリアル

私たちは、店舗で使用する素材の革新的なソリューションを常に模索しています。 以下はこれまでに導入した例の一部です。常に最新情報をアップデートしていますので、引き続きご確認ください。

 

リサイクルテーブル

私たちの新しいコンセプトに使用されているテーブルは、バーチ合板の基材に水性接着剤とシーラーを使用したセルロースパルプ張り子から作られています。

ストックホルムと台北の新しいコンセプトストアで導入されています。

 

リサイクルストーンフローリング

私たちのフロアタイルは、サプライヤーが自社で生産した廃石材を90%リサイクルして作られています。

ストックホルムと台北の新しいコンセプトストアで導入されています。

 

リサイクルプラスチックマネキン

古いファイバーグラス製のマネキンの代わりに、廃棄物から作られており、サプライヤーが繰り返しリサイクルすることができます。

ロンドンのCOSリージェントストリート店に導入されています。

 

REALLYのリサイクルファブリックボード

細断されたリサイクル生地を使用した、丈夫な製品です。

ドイツのCOSアントワープ店で導入されています。

 

Studio Wooyajの再生紙レンガ

古新聞をリサイクルして作られた、丈夫な石のような素材です。

韓国のCOSクァンギョ・ガレリア店で導入されています。

 

Charlotte Kidgerによるリサイクルダスト柱脚

産業廃棄物であるCNCダストを原料とするマイクロプラスチックで、通常ではリサイクルが困難なものです。

ベルギーのCOSアントワープ店で導入されています。

 

Foressoによるリサイクルウッドパネルテーブル

製材所から出る端材や鋳物工場から出る石膏などの木質系廃棄物を利用して構成された新素材です

カナダのCOSバンクーバ店で導入されています。

 


COSのサステナブルな取り組みはこちら